2020年3月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 イルチブレインヨガ 宝塚スタジオ ブログ 脳を柔軟にする 歳をとるほど、頭が固くなって、もう戻れない。そんな印象がないですか? でも、脳は一生学習し、進化し続けると前回書きました。 イルチブレインヨガで行っているのは、脳教育プログラムです。 脳の調節を体得し、自分の人生を創造で […]
2020年3月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 イルチブレインヨガ 宝塚スタジオ ブログ 脳は一生変化する。 新型コロナウィルスの影響で、宝塚スタジオでは3月16日までグループレッスンをお休みさせていただいてます。会員の皆様にはご不便をおかけして申し訳ないのですが、そんな中、すごいなあと思う出来事がありました。 スタジオでのレッ […]
2020年2月21日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 イルチブレインヨガ 宝塚スタジオ ブログ 瞑想するときに姿勢は大事? 瞑想に姿勢は大事?といわれたら、そりゃ大事だろう、と思いますよね。 でも同じ姿勢をずっと維持するのはかんたんではありません。 何十分も背筋を伸ばして、座っていられる方は、気血循環がよくて、 関節も柔らかくてとてもいい状態 […]
2020年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 イルチブレインヨガ 宝塚スタジオ ブログ 自分の意識が大きくなるには 自分の意識が大きくなるには、自分を客観的に見れないといけません。 自分を見て、診断する(けど、評価しない)。 ありのままを見て、自分の生きたい方向を感じて、 それに向けて小さなことでもいいから、何かアクションすると、人生 […]
2020年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 イルチブレインヨガ 宝塚スタジオ ブログ どうしてここまでほぐれるの?中脘呼吸 松の内を過ぎてしまいましたが・・・ 新年あけましておめでとうございます。 2020年、年明けから新しい呼吸法を始めました。 イルチブレインヨガのトレーニングは 創始者の李承憲先生が常に研究して新しいトレーニングを次々に考 […]
2019年12月26日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 イルチブレインヨガ 宝塚スタジオ ブログ 太ももスッキリでデトックス効果 こんにちは。宝塚スタジオのいわたです。 いよいよ2019年もあと1週間ですね。 年末年始、食べ過ぎ飲みすぎ、そして寒いから動かない、という悪循環になりがち。 短い時間でも、毎日ちょこちょこ筋肉運動をしていると 体が温まり […]
2019年12月12日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 イルチブレインヨガ 宝塚スタジオ ブログ 今週の腸活 BHPヒーリング 今週の腸活は、押すだけ、簡単ヒーリング「BHP(ビー・エイチ・ピー」です。 こんばんは。宝塚スタジオの岩田です。 今週はこんなチラシをお配りしています。 チラシも手づくりなんですが、今回はかわいくできたなあと自画自賛。 […]
2019年12月8日 / 最終更新日時 : 2020年3月29日 イルチブレインヨガ 宝塚スタジオ ブログ 冷え性に効くツボ「湧泉(ゆうせん)」 急に冷え込んできましたね。 今日は冷え性に効くツボ「湧泉(ゆうせん)」を覚えましょう^^ 足の裏に山形「人」にしわがあると思います。 湧泉はその山のてっぺんの辺りにあります。 ちょっと指で押してみましょう。 痛いでしょう […]
2019年9月26日 / 最終更新日時 : 2019年9月26日 イルチブレインヨガ 宝塚スタジオ ブログ 腸デトックスしてみたら… 涼しくなって秋刀魚やナシや新米や 秋は美味しいものがいっぱいですね。 美味しくご飯が食べられるのはとても大事なことです。 こんにちは。イルチブレインヨガ宝塚スタジオのいわたです。 ヨガを始めてもうすぐ11年になりますが、 […]
2019年9月19日 / 最終更新日時 : 2019年9月19日 イルチブレインヨガ 宝塚スタジオ ブログ いま、ここ、わたし 皆さんは、瞑想をしたことがありますか? 瞑想は難しそうだと思いますか? 私たちの脳はいつも何かを考えています。 自分を活かす考えがいっぱいだといいのですが、 心配や不安や後悔、ネガティブな考えもついしてしまいます。 心配 […]